住職ブログ









寺院葬のすすめ


なぜ今寺院葬?

当山では永代供養墓「三界萬霊塔」にて、宗派を問わずお骨をお預かりしておりますが、それ以前の問
題「お葬式をどうするか」についても考えてきました。

近ごろ、葬儀社さんから「火葬の前にお経を」との依頼が増えています。葬儀を行うことなく、火葬の直前
にお経をあげて済ませるというものです。

自分はそういうご依頼を受けた際には、必ず「簡単ではあるけれどお葬式のお経をあげさせて欲しい」旨
を伝えるようにしております。ご遺族の了解が得られれば、略式ではありますが、お葬式のお経をその場
であげさせていただきます。


これまで断られたことはなく、すべてのご遺族に喜んで頂いております。その経験から、本当は火葬の出
棺のお経だけで済ませてしまいたいわけではなく、できることならちゃんとお葬式をあげたいご遺族も少
なからずいらっしゃるのではと、思っております。

そこで、なるべくお金をかけずに、ご遺族の皆様が納得できる葬儀の形として寺院葬をお薦めいたしま
す。


シンプルだけど心のこもったお見送りを
通夜から葬儀までを寺で行い、遺族の皆さんは寺に泊まり込み、近隣の皆さんにお食事などのお手伝いを頼んだりと、

非常に手間もかかり負担も大きかったので、次第に葬祭場を利用する形に移り変わっていき、

今ではほとんど聞かれなくなりました。

当山が提案する新しい寺院葬は
火葬(荼毘)→お骨の状態でお寺に安置→葬儀
という、とことんシンプルにすれば上のようになります。

家族のみの小規模なお葬式でも大人数が集まる場合でも対応できます。
祭壇はお寺の祭壇(須弥壇)をそのまま使うので、飾り付けの費用を節約できます。
お花を供えたり、お食事をとりたい場合には、別途それぞれの業者さんに頼む必要がありますが、本当に必要な物だけを用意すれば良いので、費用
は抑えることができます。

また、枕経からお通夜、中陰忌法要、四十九日法要、納骨まで、ご遺族の皆さんのご希望に柔軟に対応できます。

なお、霊柩車やお棺の手配などは葬儀屋さんにお願いすることになります、そちらのご相談にものりますので、お気軽にご質問ください。

供養は思いやりの気持ちです、寺はその気持ちに最大限応えなければならないと思っています。
まずはご相談下さい。


※宗派を問わずご相談にのりますが、法要は臨済宗の法式にのっとって行います。